- TOP
- 骨格診断で導く 魅力アップデートなニットSTYLE

秋冬に欠かせないけれど、着膨れしたり
貧相に見えたり…意外と難しいニット。
それもそのはず。実は、素材や形が似合っていないと
骨格が悪目立ちしておしゃれが遠ざかってしまうんです!
今回は骨格診断をもとに、人気スタイリスト弓桁いずみさんに
タイプ別の着こなし方や
セレクトポイントなど、
ニットの上手な活用術をたっぷりご指導いただきました。
弓桁いずみさん
PROFILE
美人百花、TV、CM、カタログなど幅広く活躍中。
骨格診断ファッションアナリスト、
パーソナル
カラーアナリスト、色彩検定、顔タイプアドバイザー
の資格を取得し、
トレンドをキャッチした明確で
優しいコーディネート提案が魅力。
編集者やモデルからの信頼がとにかく厚い
人気スタイリスト。
骨格診断とは?
生まれ持った体のラインや特徴から、
最もスタイルをキレイに見せるデザインや
着こなしを知ることができます。
骨格タイプは「ウエーブ」「ストレート」
「ナチュラル」の3つに分類。
体重の増減や身長は関係ありません。

まずは自分の骨格タイプをCHECK!
※Q1〜9の項目に答えて、一番多かった
アルファベットがあなたのタイプになります。
ニットのお話なので、同数の場合は上半身に関する
Q4〜6の項目で判断してください。
もしくはお好きなタイプの着こなしで選んでもOKです。


-
Q1.全体の印象は?
【A】上半身は薄いが、下半身が重く感じる
【B】体に厚みがあり肉感的
【C】骨がしっかりしていて、肉感的ではない
-
Q2.肌の質感は?
【A】しっとりと柔らかい質感
【B】押し返すような弾力のある質感
【C】皮膚が硬く、関節や筋が目立つ
-
Q3.身長に対して手足の大きさは?
【A】特に小さいとも大きいとも感じない
【B】身長の割に手が小さい
【C】身長の割に手足が大きい
-
Q4.首や肩周りの特徴は?
【A】首は長めで細く、肩周りは華奢で薄い
【B】首はやや短めで、肩周りは丸く見える
【C】首は長めで、筋がしっかり見える&肩幅が大きく見えて気になる
-
Q5.鎖骨の特徴は?
【A】細めの鎖骨が見える
【B】さほど目立たない
【C】しっかり出ていて、骨が太い
-
Q6.胸板の厚みは?
【A】横から見るとなだらかで薄い
【B】横から見ると立体的で傾斜がある
【C】どちらでもない
-
Q7.太るとお肉がつきやすい箇所は?
【A】下半身、特に太ももが気になる
【B】胴回りや二の腕が気になる
【C】全体的にひと回り大きくガタイがよくなる
-
Q8.太もも、ひざ下の形は?
【A】太ももが柔らかめでひざから下が湾曲(O脚)気味
【B】太ももにハリがあるが、ひざから下はまっすぐ細め
【C】ひざの皿とスネがしっかりしている
-
Q9.手の特徴は?
【A】横から見ると薄めで、指先に向かって徐々に細くなる
【B】横から見ると厚めで指の太さは均一的
【C】筋が目立ってゴツゴツと感じる&指の第二関節で指輪が引っかかることがある


トレンドニットの着こなし方を
学びましょう!


¥16,000【BUY】

¥16,000【BUY】

¥22,000【BUY】

タイプ別に似合うニットをご紹介!

WAVEさん
アンゴラ、モヘア、シャギーなど
もこもことした柔らかい素材で、
華奢なボディに厚みを足してあげるのが得策。
鎖骨をキレイに見せる浅めにあいた
ネックライン&コンパクトなサイズ感もポイント。

- 左)ボトルネックラクーンニットプルオーバー ¥20,000[BUY]
- 中)プリーツ編みニットプルオーバー ¥16,000[BUY]
- 右)パール刺繍ニット ¥19,000[BUY]
STRAIGHTさん
ジャストサイズで着られる
ハイゲージの高見えニットがお似合い♥
首元が詰まっているデザインは
上半身の厚みを強調してしまうので避けるのがベター。
逆に、Vネックならスッキリ見えが叶います。

- 左)ラムウールVネックニットプルオーバー ¥15,000[BUY]
- 中)ミラノリブランタンスリーブニットプルオーバー ¥14,000[BUY]
- 右)インターシャイラストニットプルオーバー ¥16,000[BUY]
NATURALさん
ざっくり着られるローゲージニットや
カジュアルな
ケーブル編み&
ドロップショルダーがおすすめ。
骨っぽさをカバーするならタートルが安心です。
素材は光沢感よりマットなものが肌の質感と好相性。

- 左)Vネックケーブルニットチュニック ¥17,000[BUY]
- 中)ウール100%リブタートルニットプルオーバー ¥13,000[BUY]
- 右)ブークレニットプルオーバー ¥15,000[BUY]
STAFF
Photo YUSUKE TANAKA
Styling IZUMI YUMIGETA
Edit& writing CHIHARU TABE

次回もお楽しみに...♥
